(2008-01の一覧)
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2008-01-21 Mon (他の年の同じ日: 2005 2006)

dovecotでimapアクセスできない
2008-01-21-3 / カテゴリ: [linux][imap][ubuntu] / [permlink]

6.06から7.10まで上げた場合
dovocot: 1:1.0.5-1ubuntu2.1

設定ファイルがデフォルトに置き換えられた影響でアクセスできん。
続きを読む

シェルスクリプトが動かん
2008-01-21-2 / カテゴリ: [linux][shell][ubuntu] / [permlink]

6.06から7.10まで上げた場合

/bin/sh のリンク先が /bin/dash になってる。
/bin/bash に張り直すのもちょっと危険な気がするので、自前のスクリプトのshebangを#!/bin/bashに書き換えた。

Perl使いでよかった。(シェルスクリプトは少ない)
というか、もう #!/bin/sh と書く習慣がなくなってきたってことなのかな。

trackerd停止
2008-01-21-1 / カテゴリ: [linux][ubuntu] / [permlink]

6.06から7.10まで上げた場合

いつまで経ってもCPU使用率が100に張りついたままだったので、straceしてみた。
すると
sigreturn()                             = ? (mask now [])
--- SIGSEGV (Segmentation fault) @ 0 (0) ---
と大量に出力されていた。
こりゃあかんと、このへんを参照に停止。
具体的にはチェックをはずした後は、ログアウト・ログインでは停止せずに、リブートした。
試してないけど gdm の restart でもよかったかも。
2008-01-20 Sun (他の年の同じ日: 2005 2006 2011)

GPartedでパーティション変更
2008-01-20-2 / カテゴリ: [アプリ][linux] / [permlink]

パーティションを操作できるフリーソフト「GParted Live CD」- GIGAZINE
あたりを見るのが早いか。

現在の最新版 gparted-livecd-0.3.4-11.iso を持ってきて、CDでブート。起動すると GRUB から設定を選択。とりあえず auto-configuration あたりでブートしてやればいい。GUIが起動できなかった場合は、一度Ctrl-Alt-Delでリブートし、Force VESA driver を選択すればOK
起動時にkeymapと言語を選択する。どちらもJPはあるが、言語の方はフォントがないせいか、一部の文字が豆腐になるので、USがいいかもしれん。

便利な世の中になったもんだ。

6.06(Dapper)から7.10(Gutsy)へアップグレード
2008-01-20-1 / カテゴリ: [linux][ubuntu] / [permlink]

一気にアップデートはできなくて、一つずつアップグレードしないといけないみたい。UpgradesNotes
つっても、次のLTSが出た場合は、6.06から飛び級アップグレードできないと結構辛いのでは…

ちなみにアップグレードは中断できないので注意。
続きを読む
2008-01-14 Mon (他の年の同じ日: 2005 2006 2007)

USBスピーカーだと複数アプリで音がでない
2008-01-14-2 / カテゴリ: [linux][ubuntu] / [permlink]

Dapper/6.06(LTS) の場合。

うちのubuntuは、Rhythmboxで音楽を聞いてる時に、Firefoxで音の鳴るFlashが再生されてもFlash側は音が鳴らない。段々とアプリの起動調整もめんどくなってきたので、なんとかならないかと「最新版までアップグレードすれば複数再生できるかな」と思い検証開始。

って、検証機に6.06を入れた時点で複数アプリで同時再生できた。(・3・) アルェー?
結果としては、ライン出力だと同時再生OK / USBスピーカーだとNG
本番機は電源の都合でUSBスピーカー使ってるんだよね。検証機はライン出力だった。
まぁ、いざとなればタコ足で電源確保してライン入力のスピーカーでも使おう…

んで、7.04まで上げたが一向に同時再生できないので諦めて、「USB電源でライン入力」という願ったりかなったりのスピーカーがヨドバシの棚にあったので買ってきた。1200円。
But 本番機に繋いで電源を入れると、(確かに複数アプリで同時再生できるんだけど)異様な高周波ノイズが…

捨て


次の日、検証機を7.10まで上げたら、USBスピーカーでも同時再生できた…
家の回線がもちょっと早ければ最後までテストしたのに…

Flashの音の再生
2008-01-14-1 / カテゴリ: [linux][mozilla][ubuntu] / [permlink]

Dapper/6.06(LTS)の場合

古いバージョンのFlash(7.xくらい?)だと、標準設定では音が再生されない。再生するには「firefoxでFlashの音が再生されない不具合の修正 - Sarabande」にある設定を行えばOK

が、最新版のFlash(9.0.115.0)なら、標準設定でOK
youtubeもニコ動もOK :)

インストール/アップデートするには、Adobeのサイトからtarボールを拾ってきて、適当な作業ディレクトリで展開、flashplayer-installer を叩けばOK
古いバージョンからの上書きアップデートも特に問題なし。
ブラウザ(Firefox)は落とした状態で作業すること。

Perl TK(2) プルダウンメニュー
2008-01-09-1 / カテゴリ: [programming][perl] / [permlink]

検索しても全然ないなぁと思ったら、別名の同機能(?)だった。
プルダウンメニュー(?)
my $mw = MainWindow->new;

$opt = $mw->Optionmenu(-variable=>\$val)->pack();
$opt->addOptions("item1","item2","item3");
これで、選択した項目が $val にセットされる。
リストに表示する文字列と値を別にしたい場合は
$opt = $mw->Optionmenu(-variable=>\$val,-textvariable=>\$txt)->pack();
$opt->addOptions([item1=>1],[item2=>2],[item3=>3]);
で、選択した項目名(item1,item2,item3)が $txt に、値(1,2,3)が $val にセットされる。
2008-01
前の月 / 次の月 / 最新

2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2013-05-02 16:12